漢方のはなし
亀の甲羅

亀の甲羅
私は視ていませんが、大分前に『魔女たちの22時』と言う番組で、阿膠(あきょう:ロバの毛を除いた皮を煮詰めて作ったニカワ)で若返りといった内容の放送があったのを覚えています。その時は阿膠の反響も大変ありました。ただし阿膠は単独の商品は無く、生薬を溶かして飲む方法しかなく大変面倒なものでした。また、商品でも本当の阿膠を使用せず、中にはゼラチンを使用している商品もありなかなか効果が現れないままブームが去っていきました。
番組内では阿膠の他に、亀板膠(きばんきょう:亀のお腹側の甲羅を煮詰めて作ったニカワ)や鹿角膠(ろっかくきょう:鹿の角を煮詰めて作ったもの)も同時に紹介されたと聞いています。
健康食品ですが、この亀板膠と鹿角膠が含まれる商品が発売されました。
エキスタイプで簡単に服用することも出来るので、よくお出かけされる方にも飲みやすく、パックになっているので持ち運びも便利です。
中国の文献(『現代中薬薬理学』)によると、この亀板膠は大変優れており、渇いた体に潤いを与えるだけでなく、骨を丈夫にし、細胞の老化を抑える働きが有るそうです。
また、中国の古い書物には亀板膠も鹿角膠も妊娠に必要な経絡(任脈(にんみゃく)・督脈(とくみゃく))に働き不妊症に用いられていました。
皮膚や口などの渇きや体液不足、老化防止に期待が出来ます。
アトピー性皮膚炎や不妊症の方に補助食品としておすすめ出来ると思われます。
2015.07.07