体の悩み
下肢静脈瘤

下肢静脈瘤
女性の方に多いですが、足の静脈が青黒くボコボコと浮き出て、目立って困られている方がいらっしゃります。
漢方では血流障害と考え、活血化瘀剤(かっけつかおざい)がよく用いられます。活血で血液の流れをイキイキとさせ、化瘀で血液・血管の汚れなどを掃除するといったような意味になります。
しかし、水などから抽出する漢方薬だけでは効果が現れるのに時間がかかります。勿論漢方薬の活血化瘀剤も様々な研究機関で、その効果は認められてはいます。
身内の話ですが、活血化瘀剤の他にサージオイルを勧めました。静脈瘤ははじめはあまり変化が見られませんでしたが、何となく体調が良い感じがするとのことで、自分から続けて服用してみたいとのことで、しばらく続けました。
何回か飲み続けて、最近では、静脈瘤のボコボコが小さくなり、色も薄くなってきました。
サージの成分には様々な栄養成分が含まれ、中でも多くの不飽和脂肪酸を含んでいます。これによって下肢だけでなく、全身の血管を掃除し、または血管を修復していると考えられます。
私自身も手足の痺れや、腫れ物が出来たときに飲んだことがあります。すぐには自覚は感じられませんが、知らないうちに。といった感じですごく良い結果を感じることが出来ました。
サージは食品ですので、安心して服用できます。毎日の栄養補給におすすめできる健康食品だと思います。
2015.09.28